機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

11

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー

プロトタイピングで変わるアプリ開発 共催セミナー開催!

Hashtag :#ncmb
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
52/60

Description

プロトタイピングで変わるアプリ開発 共催セミナー開催!

アプリ開発は様々な工程が関わっています。企画、デザイン、開発、UI/UX、テスト…リリースするまでの段階でさえ多くのステップを踏んで開発しなければなりません。さらにリリース後もユーザの声を聞き、改善を続けていく必要があります。そんな多数の段階を、すべてを自前で一から構築するのは時間もコストもかかるものです。

そこで今回は企画、開発、改善の3つのステップについて各サービスの紹介と、その使いどころ、メリット/デメリットなどを紹介します。今後のアプリ開発に大いに役立つはずです。

ニフティクラウド mobile backend

タイムテーブル

時間 内容
18時半 開場
19時 開始/ご挨拶
19時〜 株式会社グッドパッチ 佐宗 純氏
19時25分〜 アシアル株式会社 塚田氏
20時00分〜 ニフティクラウド mobile backend 中津川氏
20時25分〜 Repro株式会社 七島氏
21時 懇親会
22時 終了

※ 途中休憩を挟みます

セミナー開始前と懇親会の間、mBaaS体験会を実施します。ぜひお試しください!

登壇者/発表内容

講演1:プロトタイピングで変わるアプリ開発

プロトタイピングをするメリットと、プロトタイピングツール「Prott」を使ったモダンなアプリ開発の進め方をお話しします。

登壇者:株式会社グッドパッチ アカウントマネージャー/UXデザイナー 佐宗 純(さそう じゅん)氏

株式会社グッドパッチにて自社事業「Prott」のアカウントマネージャーを務める。立教大学国際経営学科卒業後、NTTコミュニケーションズにて海外のデザインコンサルティング会社と共に新規事業企画に携わる。現在はプロトタイピングワークショップの講師やデザインコミュニティーのイベントであるUI Crunchの企画・運営も務める。

講演2:HTML5ハイブリッドアプリの活用ポイント 〜10万人のMonacaユーザーの事例から〜

Monacaのユーザー事例をもとにHTML5ハイブリッドアプリの活用ポイントについてご紹介します。

登壇者:アシアル株式会社 取締役 マーケティング・事業開発担当 塚田亮一氏

ベンチャーキャピタル、SaaS事業の立ち上げなどに従事したのちアシアルに参画。現在はマーケティング・事業開発の責任者として、主に国内市場におけるMonacaの普及に努めている

講演3:プッシュからデータ保存まで。アプリ開発でニフティクラウド mobile backendを使う上での良くある質問、疑問にお答えします

登壇者:ニフティクラウド mobile backend エバンジェリスト 中津川 篤司 氏

オープンソース・ソフトウェアを毎日紹介するブログMOONGIFT、およびスマートフォン/タブレット開発者およびデザイナー向けメディアMobile Touch 運営。B2B向けECシステム開発、 ネット専業広告代理店のシステム担当を経た後、独立。多数のWebサービスの企画、開発およびコンサルティングを行う。2013年より法人化。2014年04月より企業の外部開発者との繋がりをサポートするDevRel事業を開始。ニフティ株式会社のDevRelチームの一員として活動中。

講演4:〜導入から事例まで〜 アプリの成長を支援する「Repro」の使い方をご紹介!

Reproにはアプリを使用しているユーザーにメッセージを届ける「アプリ内メッセージ」の機能があります。今回はこの「アプリ内メッセージ」の基本的な使い方から始め、実際にこの機能を有効活用した事例までご紹介します。

登壇者:Repro株式会社 エンジニア 七島 偉之氏

金融・保険会社向けエンタープライズシステムの開発に携わった後、モバイル技術の勃興とともに独立。 iPhone, Androidアプリの開発を主な事業としつつ、アプリ開発の教育にも従事。 著書:「No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業(技術評論社)」 2015年1月よりモバイルアプリ向けアナリティクスサービス「Repro」の開発チームにジョイン。 現在はReproをより有効に使ってもらうためのアプリ開発者への支援を主な責務としている。

参加対象

  • スマートフォンアプリ開発担当者
  • アプリ企画者
  • アプリマーケティング担当者

持参していただくもの

名刺

*当日は名刺を2枚お持ちください。名刺をお持ちでないときは、受付でお名前とご連絡先をご記入いただきますことを予めご了承ください。

ニフティクラウド mobile backend

Feed

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFTさんが資料をアップしました。

12/16/2015 11:58

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFTさんが資料をアップしました。

12/16/2015 11:47

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFTさんが資料をアップしました。

12/16/2015 11:46

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFT published ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー.

11/26/2015 21:24

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー を公開しました!

Group

ニフクラ mobile backend

Number of events 320

Members 1724

Ended

2015/12/11(Fri)

19:00
22:00

Registration Period
2015/11/26(Thu) 00:00 〜
2015/12/11(Fri) 19:00

Location

FJCT セミナールーム(18階受付)

東京都新宿区北新宿2-21-1(新宿フロントタワー)

Organizer

Attendees(52)

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFT

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

akibaviwer

akibaviwer

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

fufudo

fufudo

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナーに参加を申し込みました!

ちゃまの助

ちゃまの助

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナーに参加を申し込みました!

yamamoto1234

yamamoto1234

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナーに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

MiyaNishiT

MiyaNishiT

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナーに参加を申し込みました!

tomohiko_ikeda_583

tomohiko_ikeda_583

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

kiwamunet

kiwamunet

ニフティクラウドmobile backend アプリ開発セミナー に参加を申し込みました!

Attendees (52)

Canceled (20)